2012年12月17日月曜日

QGISでのCRSの設定 その1

『QGISの使い始めにつまづきやすい、CRS設定のコツをまとめています。』

私は建築関係なのですが、あまり測量とかやったこともなく、座標系とかさっぱり分かりませんでした。(今でもちゃんとは分かってない自信はありますが…)
ただ、QGISは、あまり座標系(CRS)の知識が無くても使えるので、ずっとごまかしながら使ってました。座標系についても、ネットの情報頼りに、実際に仕事で使っていくうちになんとなく体で覚えたというのが正直なところです。

で、座標系はなんとかなったとして、QGISを使うと、色んなシチュエーションで座標系(CRS)の「設定」が出て来るんですね。
CRSそのものも理解しにくいのですが、それぞれの設定の役割の違いも、初心者には理解しにくい。しかし、ここが結構、エラーやおかしな表示の原因だったりします。

ということで、「今さら聞けないQGISでのCRSの設定 その1」です。

QGISでポイントとなるCRS設定は、次の3つです。

1. レイヤのCRS設定
2. プロジェクトのCRS設定
3. オンザフライCRS

まず今回は、1のレイヤのCRS設定について。
レイヤにはESRI shapeファイルを始めとするGISソフトウェアのフォーマットから、CSVのようなテキスト形式のフォーマットまで、色んなタイプのデータを読み込むことができます。それが地形や位置などの情報を含む場合、それらは必ず何らかの座標系に基づいて作成されています。(ベクタデータならば)
QGISはデータを正しく表示するために、それがどの座標系に基づいて作成されたかの情報を必要とします。ですので、レイヤを追加する際、CRSを尋ねて来ることがありますが、これは「作られたCRSが分からないので教えてください。」という意味です。

このダイアログが出るときの状況は2種類あります。
まず、ESRI shapeファイルのような、GISソフトウェアでの使用を前提としたフォーマットの場合は、ちゃんと内部に座標系が定義されていれば、QGISはそれを認識して表示しますので、CRSを尋ねて来ません。逆に尋ねてきたということは、内部にCRSの定義データを持っていないということですが、ちゃんと定義して保存し直してやれば、次回からは出なくなります。
もう一つは、CSVやCADデータの様に、本来GIS専用ではないフォーマットの場合です。この時は、QGISは必ずCRSを尋ねてきます。(だってわかんないですから。)こちらは、フォーマットを変更しない限り、設定したCRSを覚えてくれません。

対処法は次の通りです。

1-1.レイヤに読み込みたいデータを読み込みます。

1-2.CRSを尋ねるダイアログが出たら、作成された正しい座標系を選択します。(下に補足)

1-3.複数のレイヤがある場合は、レイヤ全てが同じCRS、または異なるCRSが混在していてもオンザフライCRSが有効であれば、正しい表示結果が得られます。

ここまでで、とりあえず表示ができたはずです。

さらに、
1-4.レイヤを選択して右クリックから、「名前を選択して付けて保存」を選択します。その時に、Shape形式などGISデータのフォーマットと定義したいCRS(作成されたときのCRSである必要はありません。)を選択して保存してやれば、CRS付きの新しいGISファイルが作成されます。
次からは、元のデータではなく、この新しいファイルを使うと、効率がよいでしょう。

2つの場合で、対処法は、結果的にあんまり変わらないのですが、違いを知っておくとダイアログが出るときと出ないときの違いが理解できるので、トラブル回避に役立ちます。

で、1-2の時に、「そもそも定義されたCRSがわからない!!」という方もいらっしゃると思いますが、これはデータにより異なるので、作った人に確認しなければわかりません。
ただ、緯度経度(度)で表されたデータの場合は「JGD2000」、直角直行座標系(m)で表された場合(Autocadで作られた測量図とかはこっち)は「JGD2000 / Japan Plane Rectangular CS ○」を選択すれば上手くいくかなー?という感じです。(無責任)
あ、でも日本測地系で作られたデータ(古いデータに多いと思います。)だと少しずれるので、怪しいときは「JGD2000」ではなく「Tokyo」で試してみてください。
いずれにせよ、ちゃんとCRSが確認できるデータと重ねて、ずれていないか確認することが大事です。

直角直行座標系の選択については、こちらも参考にしてください。
http://freegis4planner.blogspot.jp/2012/06/qgis.html?m=1

2の「プロジェクトのCRS設定」以降は、また別の機会に。
あと、今回は移動中にiPhoneで書いたので、画像がなくわかりにくいのですが、(余裕を見つけて)少しリライトしたいと思います。

追記
昨日、Sketchup8を立ち上げたら、バージョンアップしてたので、ダウンロードするとアイコンが変わって、インターフェースが全て英語になってました。(しかもバージョン情報見たら少し数字が戻ってる?)Googleから離れて、どうなるかと思ってたのですが、日本語は見放されるのでしょうか。ざっと見たところ、機能の違いはなさそうでしたが。
( ̄^ ̄)

2012.12.17

本サイトはリンクフリーですが、予告なく修正する場合がありますので、転載はご遠慮ください。

使用環境
iMac 27-inch, Mid 2011,2.7 GHz Intel Core i5,Mac OS X Mountain Lion 10.8.2
iPhone4S ,iOS6.0.1

0 件のコメント:

コメントを投稿